☆ FUTSAL GAMES espajio CUP 2025 8th (11/8-9)☆ 結果





☆ FUTSAL GAMES espajio CUP 2025 8th ☆結果
日程:2025/11/8-11/9
開催地:山梨県山中湖
会場:ツーリストホーム金八グラウンド
espajio CUP 2025 8th STAGEでは秋の山中湖を舞台に熱戦が繰り広げられました。2日目はあいにくの小雨模様となりましたが、ピッチ上ではそれを感じさせないほど熱い試合が続きました。
《チーム表彰》※敬称略
★Men’s★
優勝 🥇FC.FALTA
準優勝 🥈ロサンゼルス牧田
3位 🥉SERVICIO・Fresco

🔵Men’s 予選リーグ
GROUP A:SERVICIO C が4勝1分と無敗で首位通過。失点はわずか1と堅守が際立ち、安定した内容で2次リーグ進出を決めた。2位は FC.FALTA A。3勝2分とこちらも無敗で、得点11・失点1と攻守のバランスが光った。
GROUP B:FC Desafio A が4勝1分で1位通過。15得点2失点と攻撃力・守備力の両面で他を圧倒した。2位は Fresco。3勝2分と負けなしで、堅実に勝点を積み上げた。
GROUP C:Valiente が3勝2分で1位通過。得失点差で他を上回り、安定した戦いを見せた。2位にはロサンゼルス牧田 A。 同じく3勝2分で2位通過を果たした。
GROUP D:FC.FALTA C が全勝でグループ首位。13得点・0失点と圧倒的な数字で他を寄せ付けなかった。2位は HAPPY HOUR。3勝1分1敗で勝点10を獲得し、2位に滑り込んだ。
Men’s 2次リーグ
GROUP Ⅰ:SERVICIO C が2勝1敗で首位通過。3接戦を制して決勝トーナメント進出を決めた。2位はロサンゼルス牧田 A。1勝2分と無敗で勝点5を獲得し、僅差で2位通過。全試合で失点1と、堅守が光った。
GROUP Ⅱ:Fresco が1勝2分で首位通過。失点0と完璧な守備を見せ、決勝トーナメントへ駒を進めた。2位は FC.FALTA C。1勝1分1敗で勝点4。総得点・失点ともに3と拮抗した試合が続いたが、得失点差で決勝トーナメント進出へ。
Men’s 決勝トーナメント
準決勝では、SERVICIO C と FC.FALTA C の対戦は1-1の接戦となり、PK戦の末にFC.FALTA Cが勝利。もう一方のカードでは、ロサンゼルス牧田 A が堅い守備からチャンスを逃さず、Frescoを1-0で下した。
決勝戦は ロサンゼルス牧田 A VS FC.FALTA C 。
ロサンゼルス牧田 A がコーナーキックから先制点を奪うも、FC.FALTA C がすぐに反撃。ディフェンス陣との競り合いから鋭いシュートを決め、試合を振り出しに戻す。さらに、巧みなフェイントとテンポの良いパスワークから追加点を挙げ、試合を2-1で制した。
FC.FALTA C が定評あるチーム力を発揮し、夏に続き山中湖ステージで2連覇を達成。見事、GRAND CHAMPIONSHIP出場権(2枠目)を獲得した。
★Lady’s★
優勝 🥇FC Desafio
準優勝 🥈蹴球同好会
3位 🥉Valiente B

🔴Lady’s 予選リーグ
GROUP A:FC Desafio C が全勝で首位通過。4試合で15得点・2失点と攻守ともに抜群の安定感を見せ、圧倒的な強さで決勝リーグ進出を決めた。2位は OLIVE。3勝1敗で勝点9。得点力の高さに加え、守備でも安定感を発揮し、着実に上位に食い込んだ。
GROUP B:蹴球同好会 D が3勝1分と無敗で首位通過。4試合で11得点・無失点という完璧な内容で、他を寄せつけなかった。2位は Valiente B。2勝1分1敗と接戦を制し、勝点7で通過。3位には prometheus G。1勝2分1敗で勝点5。得失点差で競り勝ち、決勝リーグへの切符を手にした。
Lady’s 決勝リーグ
FC Desafio C が2勝2分で無敗のまま首位通過。得点6・失点4と安定した戦いを見せ、攻守のバランスの取れた内容で決勝へ進出した。2位は蹴球同好会 D。こちらも2勝1分1敗で勝点7を獲得。失点の少なさが際立ち、堅実な守備で上位をキープした。
優勝決定戦
FC Desafio C と蹴球同好会 D の顔合わせ。両チーム果敢に攻め合う展開の中、FC Desafio C が守備の隙を突いて先制。その後、蹴球同好会 D も反撃に転じ、1-1の同点に追いつく。終盤、FC Desafio C の連続攻撃は相手GKの好セーブに阻まれる場面もあったが、再びチャンスを生かして追加点を奪取。試合は 2-1 で終了し、FC Desafio C が見事優勝。
次世代メンバーも加わり、よりパワーアップしたFC Desafio Cが白熱の決勝戦を制し、レディース8th STAGEの頂点に立った。
★Mix★
優勝 🥇蹴球同好会 E
準優勝 🥈蹴球同好会 F
3位 🥉FC Desafio

🟢Mixリーグ戦
GROUP A:蹴球同好会 E が1勝2分と無敗で首位通過。2位は FC Desafio D。同じく1勝2分の得失点差で2位通過を果たした。
GROUP B:蹴球同好会 F が3戦全勝で首位通過。10得点・無失点と圧倒的な内容で、攻撃陣の決定力が光った。2位には FC Desafio E。1勝1分1敗で勝点4。しっかりと上位に食い込んだ。
MIX決勝リーグ
蹴球同好会 F が2勝1分で首位通過。3試合で15得点と高い攻撃力を発揮し、得失点差でも他を大きく引き離した。2位は蹴球同好会 E。2勝1敗で勝点6を獲得し、堅実な試合運びで決勝へ駒を進めた。同クラブの2チームがそろって上位を占め、チーム全体の層の厚さが際立つリーグとなった
優勝決定戦
蹴球同好会 F(2年生チーム)と蹴球同好会 E(1年生チーム)によるクラブ内対決。
2-2のまま延長戦でも決着がつかず、試合はPK戦へ。両チーム1本ずつ成功のあと、Fチームのシュートがポストに弾かれると、最後はEチームが冷静に決めて勝利。PKスコア2-1で蹴球同好会 E が勝ち切り、見事Mixリーグ優勝を果たした。
1年生・2年生それぞれが高い技術とチーム力を示した白熱の一戦となった。
👗ベストドレッサー賞
浜松医科大学 prometheus
👼フェアプレー賞
中央大学 F.C.Celeste
《個人表彰》
★最優秀選手賞(MVP)★
男性:和田選手(FC.FALTA)
女性:窪田選手(FC Desafio)
★大会得点王★
男性:佐野選手(FC.FALTA) 8得点
女性:窪田選手(FC Desafio) 11得点
★優秀選手賞(ベスト5)★
男性
菊池選手(HAPPY HOUR)
神戸選手(SELVICIO)
作山選手(Fresco)
中川選手(FC.FALTA)
山田選手(ロサンゼルス牧田)
女性
榎本選手(prometheus)
山本選手(Valiente)
相澤選手(FC Desafio)
横田選手(蹴球同好会)
古沢選手(OLIVE)
各カテゴリーの優勝チームは、年末に開催される優勝チームのみが参加できる大会「GRAND CHAMPIONSHIP」への出場権を獲得しました。
今大会もご参加いただきました選手・マネージャー・応援の皆さま、2日間にわたりありがとうございました。
大会の様子はインスタグラムでチェック↓

