ドライTシャツ
00300-ACT
スポーツのサークルでお揃いのTシャツを作りたいけれど、楽しく運動したあとで身体がベタベタしたらちょっと残念。 そんな方には人気No1のドライTシャツがおすすめ。4.4オンスの厚さの生地は速乾性にとても優れていて、すぐにサラサラ爽やか。UVカットもうれしいポイント。 カラーバリエーションは、「通常カラーシリーズ」、「2色がグラデーションになっているミックスカラーシリーズ」、 「鮮やかな蛍光カラーシリーズ」がラインナップ。 オリジナルのプリントと組み合わせると、他にはない自分たちだけのオリジナルデザインTシャツを作ることができちゃいます。 スポーツシーンだけでなく、汗をかいたり濡れやすい場所でのユニフォームにもおすすめですね。


サイズ | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 | コード | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
身丈 | 40 | 44 | 48 | 52 | 56 | 60 | 63 |
身巾 | 31 | 33 | 35 | 37 | 40 | 43 | 46 |
肩巾 | 27 | 29 | 31 | 33 | 35 | 38 | 41 |
袖丈 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
ウーマンサイズ | WM | WL | コード | 53 | 54 |
---|---|---|
身丈 | 59 | 61 |
身巾 | 44 | 46 |
肩巾 | 38 | 40 |
袖丈 | 18 | 19 |
ウーマンサイズは首リブが細く、女性らしい仕様となっております。
サイズ | SS | S | M | L | LL | 3L | 4L | 5L | コード | 51 | 01 | 02 | 03 | 04 | 06 | 09 | 47 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
身丈 | 62 | 65 | 68 | 71 | 74 | 77 | 80 | 82 |
身巾 | 44 | 47 | 50 | 53 | 56 | 60 | 64 | 68 |
肩巾 | 42 | 44 | 46 | 48 | 50 | 53 | 56 | 59 |
袖丈 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 25 | 26 | 27 |
参考価格
枚数 | 無地 | 1版 | 2版 | 3版以上 | 30枚 | 1,800円 | +500円 | +1,000円 | +1,500円~ |
---|
※送料・デザイン料込みの価格です。
※シルクプリント、30枚でご注文の場合の参考価格です。ご希望のデザイン、枚数によってプリントの種類や価格が変更となる場合がございます。こちらよりお問い合わせ下さい。
※色の数え方(版)についてはよくあるご質問をご確認ください。
よくあるご質問
Q 製作にかかる料金について教えてください。
枚数やデザインによって料金は変動いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
当社では【デザイン代】は無料サービスとさせて頂いております。
Q 料金の支払い方法について教えてください。
お振込となります。
Q 送料はかかりますか?
基本的には送料無料ですが、沖縄・離島へのご配送は別途追加の料金をいただいております。ご了承ください。
Q 発注から納品までどのくらいかかりますか。
イメージと金額にOKをいただいてから納品までおよそ2週間~1カ月にてお届けとなります。(デザイン修正やお返事に要する日は含まれません)
※工場が込み合う時期(合宿や学園祭シーズン前など)は上記日数にプラスαが必要になります。
Q 希望デザインの提出方法を教えてください。
データでお送りいただいても、手書きのラフ案でもOKです。IllustratorやPhotoshopなどのデザインソフトで制作したデータも使用可能です。
また、なかなかデザイン案が決まらない際は、ご来店にてスタッフがご相談に乗ります。
※漫画やアニメ・商品や企業のキャラクターの他、商品ブランドのロゴ、CDや雑誌の写真などの使用は著作権・商標権の侵害になるためプリントできません。
お客様側で描き直しても、有名なキャラクターやロゴなどと分かってしまうものは上記同様の扱いとなります。
Q シルクプリントとは何ですか?
シルクプリントは、メッシュ状の版を使用して、布の上からインクを刷って版画のようにデザインを重ねてプリントする方法です。1色に対して1枚の版が必要になるので3色にすると3枚の版が必要になります。洗濯に強く発色が良いのが特徴です。色数が少なく、シンプルなデザインで大量(10枚以上)に作製する時におすすめなプリント方法です。部活TシャツやクラスT シャツ、イベントTシャツを作製する時によく利用されます。使用できるカラーが他のプリントと比較すると限定されています。
Q 昇華プリントとは何ですか?
転写紙などに印刷した紙に高温の熱をかける事で、インクが気化し生地に直接色を浸透させることが出来る独特の加工方法です。洗濯に強く、着古してもマークの剥がれ等がありません。また、生地の持つ機能や通気性が損なわれることなく機能的で軽い仕上がりになります。デザインしたデータを1度にプリントするのでマークが1つでも複数でも価格が変わりません。製版するシルクプリントと違って型が無くなることがないので追加発注も半永久的に行えます。スポーツのユニフォームにおすすめなプリント方法です。ポリエステル素材の生地にのみ印刷が可能です。
Q インクジェットプリントとは何ですか?
生地に直接インクを吹き付けて印刷する方法です。プリント可能な色の種類が豊富で、グラデーションなど比較的細かいデザインにも対応が可能です。ただし、半透明のデザインはそのままでは表現できません。デザインを配置できる場所が限られ、綿100パーセントの生地にのみ印刷が可能です。版を使用しないので、少数のご注文の際にもお得です。洗濯に弱く、経年劣化が多少あることがデメリットです。
Q 転写シートとはどんなものですか?
熱で転写が出来る単色のシートにデザインを印刷した後、周りを希望の形にカットして熱で圧着して貼りつけるものです。多色印刷が可能ですが、柄の形に縁取りが必要になります。280mm×90mm以内のサイズで、エンブレム等に適しています。
Q 版の数え方について教えてください
1ヵ所1色につき1版と数えます。
例)1版
正面のみ1色
肩のみ1色
例)2版
正面と肩、同色
正面と背面それぞれ1色ずつ
正面2色
例)3版
正面、肩、背面1色ずつ
正面2色、背面1色
Q 番号や個人名を入れることは可能ですか?
ナンバリング・ネームはカッティングシート(光沢のある圧着シート)加工にて対応可能です。背中のナンバリングやネームはもちろん、袖やパンツのへも加工可能です。
番号は桁数やサイズ(タテの長さ)によって別途ご相談ください。